top of page

健康で元気に ひとに優しくできる大人に育てるための基礎を学べる研究所
ONMON 子と親の問題解決LABO
Office Takita Child’s development & intervention support laboratory
ONMON - LABO では
お子さんが大人になるまで
お子さんが大人になってから先も
こころ と からだ に
何か問題や違和や心配な点があれば
「何がその問題の中心にあるのか」
「なぜその問題が起こったのか」
衣・食・住・運動・生活環境・人間関係など
お子さんを囲む様々な面から問題点を探し
具体的な問題解決方法を組み立てていく
総合的なケアカウンセリングとケアサポートを行っています。

子ども育脳療育研究所では
お子さんがすくすく元気に
人に優しい大人に育つための
心と体が成長する土台となる環境作りの
ケア・サポートを行っています
こころ が、どの様に成長していくのか
からだ が、どの様に成長していくのか
こころ と からだ が、どの様に影響し合って
成長していくのか
さらに
どの様な時に歪みが起こっていくのか
その歪みがどんなこころとからだを創っていくのか
そして
どうすれば、その歪みを解消していけるのか
子ども育脳療育研究所では
こころ と からだ が成長していく
その土台の部分から歪みの起こる原因をつきとめて
「歪みの改善」や「より良い成長のサポート」
をしていく
従来とは視点が違った
まったく新しいアプローチで
育児場面だけでなく
運動場面、ビジネス場面など
子どもだけでなく大人も対象とした
ケアカウンセリング・ケアサポートをしたり
そのプロフェッショナルの育成を行っています


赤ちゃんの心の成長は、体の成長と一緒にママのお腹の中にいる時から始まっている

赤ちゃんの心を成長させる反抗行動

子どもの心と体の基礎が固まるのは、10歳まで!

子ども(大人)の運動技能を簡単に向上させる方法

夫婦、友達、先生、、相手と上手な距離感を作る方法

スポーツ・仕事、チーム編成を上手に組み立てる方法

相手の声で、心と体の状態や異変を気付く方法

音紋とはどういうもの? (セミナー動画)

近々行われる、勉強会・セミナーイベント情報
Please reload
カテゴリー 一覧
妊活・妊娠・出産・育児、赤ちゃんから大人になるまでの こころ と からだ の成長の仕組みと成長の中で起こる変化をご説明していきます。
bottom of page